
何件かお店を渡り歩いてようやくヤマモリさんのガパオをみつけてまいりました。
なにやら以前頻繁に買っていたときと箱のイメージが変わっている。
箱を見たらリニューアルと書いてあるので納得。
さっそく翌日ホットサンドにしてみることに。
調理法はハウス食品さんの時と同じで目玉焼きとガパオを挟んだシンプルなものにいたしました。
ただヤマモリさんのガパオは唐辛子の大きなものがガツンと入っていて刺激が強すぎるのでそれは取り除いて置こうと思っていたら…
大きな唐辛子が見当たらない。
どうも唐辛子の切り方もリニューアルされたみたいです。
あの唐辛子を食したあとは胃と腸にダメージを受けるのか?翌日調子悪くなるのでこれはこれで嬉しい改変かもしれない
そして挟みきれない部分はハウス食品さんのガパオと同じくそのまま食してみるとちょっと異変を感じました。
何か味が明確に変わってしまっている。
ナンプラーとホーリーバジルの存在感が強くなっている気がする?
そしてガツンんとした刺激が薄まっている。
以前のものよりクセがより強くなっていて私には食べにくくなってしまっている。
より本場に近づけたという事でしょうか?
このリニューアルは賛否両論出そうな感じです。
それはともかくホットサンドにしてみたらハウス食品さんのときのようにガラリと印象が変わるかもしれないのでそのまま続行。
目玉焼きも固まりすぎ納得の仕上りです。
そして食べてみるとやはりガパオのクセが強くて気になります。
ホットサンドにするならハウス食品さんの方が断然好みです。
ちょっと以前のガパオに戻してほしいと正直思ってしまいました。
思い出補正があるかもしれませんがちょっと微妙な気持ちになりました。
リニューアルの光と闇を見せつけられたそんなところです。
ただ美味しくいただけるにはいただけますので誤解のないようにお願いいたします