ちょっと違うテイストのをつくってみたいと思って挑戦してみました。今もそうなんですけど私はディルアングレイさんで青春を過ごしておりましたので実はアグレッシブな曲が大好きです。でもなぜか作るのはポップであったりまったりしたものが多い。歌詞がどうしてもそっちよりなので仕方がないです。しかしわりかし系統の違う歌詞にしあがりましたのでアグレッシブな曲をつけてみました。アドさんに近いと周りには言われております。私はテレビとかあまり見ませんのでアドさんがちょっと解りませんが調べてみると「うっせえわ」を歌っていたミュージシャンとでてきました。それなら聞いたことあります。確かに声とかアグレッシブ感は似ていますがもっとアドさんの方が官能的で芸術的です(比べる方のもおこがましい)。ただあれやこれや作っていて解りましたがAIは過去の優秀な作品をもとに勉強をしておりますのでどうしてもどこかで聞いたことのあるような曲になりやすいですよね。なので私は作品が出来たらケンドリックスで一応調べてたりします。AIには官能的な声の女性がロックテイストで歌い上げてくださいとお願いしました。ディルアングレイはどこいった?と思いますよね。ああいう作品にするにはもっと人間の痛みであるだとか闇の部分に切り込まないといけません。現状の私のメンタルとしてはそこまでは食い込めないのでこのあたりで止めておいたというわけです。

作詞:yuu 作曲・演奏Suno AI 絵:ミッドナイトジャーニー

20代の前半に書いた歌詞を今の年代に置き換えて書き直しました。胸の中にしまっておいたトラウマなどを使ってでも誰かに思いを伝えないといけないことが時にはあります。私の作品は経験を持ちいることがほとんどなのでそういった類のものばかりです。だから書くと正直疲れます。でも好きなんですよね。人生って永遠じゃないからどこかで終わりが来てしまいます。だからその有限の中でどれだけやりたいことをやれるか?どれだけの言葉を書くことができるのか?私は今の気持ちを忘れないように無くさないように書き留めてその人生の短さに多くの人が気づいていけるように働きかけていきたいです。やりたいことがあれば迷わずやってください。人生はまさに刹那です。なぜそんなことを言うのか?私が仕事馬鹿で駆け抜けてきてしまし本当にやりたいことをやってこなかったからです。それはそれでありなんですが何事も若い方が可能性がとても高いです。

余談ですが最近DOMOAIをつかってMVを作ろうと試みておりますがうまくできなくて困っております。試作品をチラリとせっかくなので載せておきます。とにかく同じ絵を量産できないという現状の画像生成AIの弱点に翻弄されております。まだAI使い始めて20日くらいですからあきらめてはおりませんが誰か助けてくださいとすでに一人叫んでおります

ちなみにこの作品は奥さんにダメだしされたのでここだけのお蔵入り作品となりそうです

イントロ ヴァース1 思いだせば 苦くて 目をそらしたい 自分がいる 心の傷口開いて 見せた だからこそいえた 言葉がある 第2節 振り返れば 涙もあふれでた 時間を多く重ねたから いつまで描き続けられるのか? 永遠なんて ないから コーラス 忘れないように なくさぬように 書きとめて 叫んでいる あたしの夢 枯れないように 心震わせて 歌っている 第3節 変わらない景色の中 ぬくもりが揺れている 狂ったように動き出す世界 もう何も見失うな 最終時間 忘れないように なくさぬように 書きとめて 叫んでいる あたしの夢 枯れないように 心震わせて 歌っている