塗って焼いたらクイニーアマン…

塗って焼いて見たいと思ってからいったいどれくらいの時間がたちましたでしょうか?

ようやくgetすることができました。

実際クイニーアマンが好きか?と言われるとほとんど食べたことがありません。

以前チョコレートの祭典アムール・デュ・ショコラに行ったときにアンリ・ルルーさんのクイニーアマンを食べたくらいで他に記憶がみあたりません。

アンリ・ルルーさん(今はメゾンルルーさんに改名?)のクイニーアマンはバターの匂いが凄く良くて外側カリカリ中身はフワフワと、とても好印象な記憶があります。

キャラメルが有名でキャラメルがそんなに得意でない私はそれ以外はチョコレートを少し買ったくらいで実はほとんど馴染みがありません。

チョコレートの箱にやりすぎなくらいの大きなリボンがついていて何やらその潔さにひかれて買ったのを覚えています。

さてカルディさんのクイニーアマンを焼いてみたらこんな感じ

カリカリでバターの匂いもそれなりにあって美味しそう。

砂糖もほどよくカラメル状になっており好印象。

食べてみるとわりと上品な感じ。

クイニーアマンか?と言われると正直よくわかりません。

なにしろアンリ・ルルーさんのしか食べた記憶がないので

ルルーさんのと比べたら全くもって非なるものです。

ただ美味しいのは間違いないです。

上品なシュガートーストと言った感じ。

これを使って何やらホットサンドをつくれないものか?と考えておりますが今のところ何のアイデアもでてこない祝日の朝でした。